有限責任 あずさ監査法人の年収・待遇・口コミ・評判の調査結果
有限責任 あずさ監査法人は、日本の大手監査法人で、いわゆる「4大監査法人」の一つで、会計監査や各種証明業務を基本とした、専門性の高いさまざまなサービスを提供しています。
2003年に設立され、2010年に有限責任制度適用の監査法人に移行しました。
海外の大手監査法人「Big4」の一つ、KPMGのメンバーファームでもあります。
東京・大阪・名古屋に統括事業所があり、 全国19か所に地域事務所を持ち、人員数は5,735名(2016年6月30日時点)、クライアント数は、監査業務3,402社(うち上場会社757社)・非監査業務2,197社(2016年6月30日時点)に上ります。
入社後の研修も充実し、OJTによる実務でスキルやキャリアを重ねていきます。
グローバルスキルの習得にも力を入れ、社内英語研修の制度も整っています。
産休・育休の制度も整備され、介護休業制度も利用できます。
自分のライフプランに合わせ働き方を選ぶことができる「フレキシブル・ワーク・プログラム」など、柔軟な勤務形態を選べるのも特徴です。
採用に関しては、各事務所で会計監査業務、会計・経営管理コンサルタントなどの職種の募集があります。
公認会計士、または公認会計士論文式試験全科目合格者が対象となりますが、何事にも前向きに取り組む人、論理的な思考力、理解力がある人、対人コミュニケーション能力がある人ならチャレンジしてみると良いでしょう。
役職別平均年収は、スタッフ:平均年収500万円~700万円、シニア:平均年収700万円~1,000万円、MGR(マネージャー):平均年収900万円、SMGR(シニアマネージャー):平均年収1,100万円、パートナー:1500万円以上となっています。
給料は約66万円で、ここ数年の年収推移は700~900万円となっています。
税理士、会計士の平均年収と比べれば、税理士は717万円と平均並ですが、会計士は平均年収が926万円と、平均よりやや低いようです。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます
優成監査法人の年収・待遇・口コミ・評判の調査結果
優成監査法人は、監査業務・保証業務の他に、コンサルティング・公会計・海外業務など、幅広い分野でサービスを提供している監査法人です。企業を取り巻く環境が複雑化・多様化してきていることに合わせて、さまざま
株式会社後藤総合税経の年収・待遇・口コミ・評判の調査結果
株式会社後藤総合税経は、仙台市泉区で税務・会計業務全般、コンピュータによる記帳指導、法人設立・開業支援、生命保険総合分析及び指導、資金繰り改善業務、企業再生コンサルティング、相続・事業承継対策の立案と
布川税務会計事務所の年収・待遇・口コミ・評判の調査結果
布川税務会計事務所は、税の専門家として法人税・所得税・消費税・相続税・その他の税についての業務を行っています。その他にも、巡回監査業務・資産対策業務・医療コンサルティング業務・リスクマネジメント業務な
税理士法人チェスターの年収・待遇・口コミ・評判の調査結果
税理士法人チェスターは、年間700件以上の相続税申告を取り扱う、相続税専門の税理士事務所です。 年間相続税の申告件数は業界でもトップクラスとなっています。 全国の資産家、富裕層、不動産オーナー等を顧