株式会社日本パートナー会計事務所/JPA総研グループの年収・待遇・口コミ・評判の調査結果
株式会社日本パートナー会計事務所/JPA総研グループは、TKCの会計ソフトを使用した入力業務、巡回監査業務、決算監査業務、戦略経営指導業務、他にもOA化業務、コンピュータ会計データ供給業務、リスクマネジメント・企業防衛業務、税務コンサルティング、さらに経営計画策定、連結納税、資産税対策・不動産税法相談、各種セミナーの開催、ハッピーエンディングノートの提供(特許取得)などを行っています。
50周年を迎え、国内8拠点、海外1拠点で展開し、140名体制となり、上場企業から中小企業まで1500社以上の顧客を持ちます。
平成22年1月にはTKC全国会の役員会で、業務品質で全国総合第一位の表彰を受けました。
採用に当たっては、日商簿記2級以上資格保持者が対象で、経理業務の実務経験者、税理士、社労士、行政書士等資格を本気で目指す人を求めています。
経験や知識だけでなく、意欲や資質も重視します。
新卒、既卒ともに歓迎し、専門学校に通い資格取得を目指している人や、これから資格を取得することに強い意欲のある人は、前向きにに検討します。
学歴不問で、給与は、税理士候補・公認会計士候補、社労士候補、行政書士候補、いずれも月給206,000円となっています。
経験や能力を考慮して初任給額を決定します。
「代表は50年間一筋縄で経営を行ってきた税理士業界のカリスマ的存在。
経営手腕が物凄くしっかりしているだけでなく、100名以上の規模のあるこの事務所でも各一人一人の主査の状況までを把握している為、経営がうまくいっているのだと感じます」
「税務・会計の能力・スキルはもちろん、仕事を通じてクライアントの経営者・社長の立場を理解し、自分でも会社を経営していけるだけの能力も養えると思います。
また、哲学的な信念を持ち仕事をしているため、精神的な強さも養えます 」
20代のスタッフの声です。
資格取得に関しても、税理士試験をはじめ、各種資格試験受験者に対し、通学に便利な環境や受験休暇(7月後半~8月前半)など全面的にサポートする体制が整っています。
また、大学院に通う制度もあります。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます
CPAドラフト -株式会社人材ドラフトの口コミ・評判
CPAドラフト 株式会社人材ドラフトは、経理・財務・税務会計分野に特化した、求人・転職マッチングサイトを運営しています。経理・財務・税務会計分野では国内初の転職・就職インターネットサービスとして運営が
恒翔有限責任監査法人の年収・待遇・口コミ・評判の調査結果
恒翔有限責任監査法人は、現在「水都有限責任監査法人」に名前が変わっているようです。水都有限責任監査法人で検索すると、元恒翔有限責任監査法人のホームページを見られるので、詳しい事業内容について確認してみ
信永東京有限責任監査法人の年収・待遇・口コミ・評判の調査結果
信永東京有限責任監査法人は、中国にある信永中和会計師事務所のメンバーフォームとして、東京に設立されました。2010年11月に設立され、2010年12月には有限責任監査法人の登録を完了しています。中国の
BKR Internationalの年収・待遇・口コミ・評判の調査結果
BKR Internationalは、1989年に設立されてから、世界的に監査・税務・会計などのサービスを展開しているグローバルネットワークです。世界ランキングで毎年30位以内に入っているネットワーク